日本初上陸バードフード!!!
(メーカーからは日本への出荷実績なしと聞いてます)
BIRD STREET BISTROのご紹介です!!!
ペレットではありません!どちらかと言うとシード寄りのごはんです!
商品ページはコチラ
#バードストリートビストロ で皆さんのクチコミを是非チェック!!
近年の欧米では愛鳥にホールフード(=野菜・フルーツ・シード・ナッツ・ハーブ・ココナッツ・虫などの自然の食材のこと)を与えることが認知され始めてきて、ホールフードを使用したバードフードのショップが多くなってきたように感じます。
BIRD STREET BISTROは、主要ペレットメーカーに比べたら歴史も浅いため知名度はまだまだですが、健康志向なホールフード推しの愛鳥家から、とっても人気です!

【BIRD STREET BISTROって何?】
バード ストリート ビストロはアメリカのコロラド州デンバーで2010年に設立したホールフードをメインにしたバードフードです。
病気の最大の原因が栄養不足によるものと言われているため、鳥獣医師や動物科学者(Animal Scientist PhD)と協力して鳥が健康で長生きすることに着目し、特別にブレンドしたバードフードを作りました。
BIRD STREET BISTROは愛鳥に必要な栄養はホールフードから、健康的に美味しく与えられるように考え長く幸せな生活を送ってほしいと考えています
【8種類のフレーバー!】
なんとグルメな鳥さんのためにお気に入りがきっと見つかる8種類のラインナップ!
2024年6月追記:Colorado Green Harvest- Feast on The Fly が先月、新登場!現在は全部で9種類のフレーバーです!

専門家が栄養バランスを考えて配合しており、野菜とフルーツもきちんと入ったごはんです!フルーツ好き、野菜好き、豆好き、スパイス好きなどお好みでお選びください!人間用のシリアルごはんみたいな見た目!カラフルだから鳥さんも目で楽しめますね♪
【原材料は?】
原材料は全てオーガニック食材を使用していますが、商品としてはUSDA(米国農務省)認証ではありません。USDAの認証を得るためには登録費用が発生するためオーガニックだけどUSDAには登録していないという商品です。
各商品ページに記載している原材料をご覧いただくと分かる通り添加物は一切、不使用です。
無農薬&遺伝子組み換えでないシード、野菜やフルーツなどを使用し専門家が鳥さんの健康を考えて栄養バランス◎で配合したホールフードごはんです。
フィラーや防腐剤、亜硫酸塩や他にも添加物は不使用です。

また、シードはジャンクフードという印象がありますが決してそんなことはありません!鳥さんに適度なシードは必要です。BIRD STREET BISTROは↑画像の通りLow Fat seeds(低脂肪シード)を使用したごはんなので、ぽっちゃりさんでも安心して与えることができます!(適量で)

【与え方は?】
他のバードフードと大きく異なる点は・・・
加熱調理して与えることを目的に開発されたごはんです!
ごはんと水を電子レンジで3分または鍋で15分コトコトして作るごはんです!
詳しい作り方は各商品ページをご確認ください。
リゾットのような状態になり柔らかいので消化が良いのが特徴です。クチバシが弱い子、シニア鳥にもオススメです!(かかりつけの獣医にご相談ください)
普段のごはんと一味違う食感で鳥さんも楽しんでくれるかも?!
【アメリカ国内での評判は?】
公式サイトのレビューを一部、抜粋して意訳・省略してご紹介します。
I wanted to give my baby sun conure a variety in her diet and after some research decided on giving Bird Street Bistro a try.She absolutely LOVED AppleBerry! She has a beak injury and prefers softer foods. This was the perfect texture for my girl!
コガネメキシコインコのヒナに与えるごはんの種類を増やしたかったので、いくつか調べた結果、BIRD STREET BISTROを試してみました。AppleBerryを大変気に入りました! くちばしを怪我しているので、より柔らかい食べ物を好みますがうちの子にぴったりの食感でした!
Easy to make. I prepare a cup at a time and refrigerate for luck and dinners through your the week. Perfect for meal prepping!
簡単に作れました。私は一度に1カップ分を調理して一週間分の夜ごはんを作ります。残った分は冷蔵して与えています。食事の準備が楽です!
She loves everyone I’ve tried. Apple Berry, Southern and Hearty Vegies. Loves it !!!
うちの子はどの種類を与えても喜んで食べました。 Apple Berry, Southern and Hearty Vegies. どれも大好き!!!
My parrot has tried every flavor now. AppleBerry is diffinately his favorite. I like the 30 second prep time. I make 1 tsp at a time. It helps keep things fresh and keeps waste down. He has been eating this one for about 6 months now and he has yet to tire of it like everything else he has.
うちの子は全種類の味を試しました。Apple Berry が特にお気に入りです。 私は一度に小さじ1杯分を作って与えます。 ごはんを新鮮に保ち無駄を抑えるのに役立ちます。うちの子は、これを約6か月間食べていますが飽きずに食べています。
My birds honestly love this one out of all the ones I have bought. It smells exactly like apple pie and all three of my birds go crazy for it.
私が今まで購入した商品の中でうちの子はこれを一番気に入って食べてます。まさにアップルパイのような香りがして、うちの 3 羽はみんな夢中です。
My birds favorite! 私の愛鳥のお気に入り!
I have purchased the Hearty Vegetables and some of the other products for my four parakeets. Parakeets can be extremely picky eaters. My four just love this mixture and all of the others! They eat off and on all day until about 4:00 pm until all of their food is gone. It is wonderful to see them so excited to eat in the morning. As soon as I put their dish down, they hop right over and start eating. Don’t hesitate to try this excellent food for your birds!
4 羽のためにHearty Vegetablesと他の種類を購入しました。とっても好き嫌いがある4羽だけど、このごはんが大好きです!お皿が空になるまで食べるので朝から喜んで食事をしている姿を見るのは嬉しいです。 私がお皿を置くとすぐに、飛びつくように食べ始めます。 ぜひこの素晴らしいごはんを試されてみてください!
My Eclectus Vinny looks forward to each meal! He is usually a picky eater but eats everything is his bowl when he is given bird street bistro. Thank you!
うちのオオハナインコは、このごはんを楽しみにしています!普段は好き嫌いが多い子だけどBIRD STREET BISTROは毎回完食してくれます。ありがとう!
On the top of the Bird Street Bistro list for our budgies is Hearty Veggies. They are so enthused about it that their beaks are covered in it when they are eating. It's too cute to see them rub it off their beaks. They love this one.
うちのセキセイインコが好きなのはHearty Veggiesです。 食べるときにくちばしがHearty Veggiesまみれになるくらい夢中で食べます。 くちばしにごはんが付いている姿が可愛すぎる。 うちの子はこれが大好きなんです!
My birds love this. I mix with the La Veggie once they are cooked and freeze in small cubes
うちの子はこれが大好きです。 調理後、Hearty VeggiesとViva La Veggieを混ぜて製氷皿で1回分のブロックにして小分けして冷凍しています。
I tried this on my parrots for the first time this morning. To say they both loved it is an understatement!! My cockatoo had 3 spoons full and went for a nap, meanwhile my Gray keeps going back for more!!
今朝、初めてうちの子にこれを試しました。大好きという表現では足りないくらい気に入っています!! スプーン3杯で満腹になり食後に昼寝をしましたが起きたらすぐにもっとちょうだい!とうちのヨウムがおかわりをお願いしてくるんです!
I own everything from cockatiels to a hyacinth and all of them love their Bird St. Bistro. They have it in the morning and it makes their day.
私はオカメインコからヒヤシンスコンゴウインコまで色んな鳥を飼っています。みんなBIRD STREET BISTROが大好きです。
Bean Bistro is good but not the favorite. I run a small rescue so most of the birds I take have had very poor nutrition. Transitioning food is somewhat a challenge. Its taken about 6 months for them to eat just Bistro!! Patience is the key.
Bean Bistro は美味しいけどお気に入りにはなりませんでした。 私は小さなレスキューを行っています。私が飼っているほとんどの鳥は栄養状態が非常に悪いです。 ごはんを変えるのは、なかなか簡単ではありません。うちの子がBIRD STREET BISTROだけを食べるようになるのに約6ヶ月かかりました!! 忍耐が重要です。
I have been offering my Caique this food for over a month and she wont touch it> Its a shame because it looks healthy. She will continue to recieve it for I have 1 bag left.
うちのシロハラインコに、このごはんを1か月以上も与えましたが、食べてくれませんでした。健康的なごはんなので残念です。まだ一袋んん残っているのでめげずにお皿に入れ続けています。
My cockatiel Bennie goes crazy for Bird Street Bistro! I mix it with vegetable chop and give it to her for breakfast. That’s one happy bird!
うちのオカメインコはBIRD STREET BISTROに夢中! 野菜チョップと混ぜて朝食に与えてます。
I have small parrotlet and he gets one cube every morning for breakfast; he eats the whole cube!! He loves the goodies from you!!!
うちのマメルリハに毎朝キューブを1つ与えていて、 彼はキューブを完食します!! うちの子はBIRD STREET BISTROが大好きです!!!(*キューブ=多分、作り置きで冷凍してるって意味だと思う)
I have finches, parakeets, cockatiels, and turtle doves. The doves want nothing to do with food outside of the norm, but the others can't seem to get enough. So easy to prepare and my vet approves!!
フィンチ、セキセイインコ、オカメインコ、キジバトを飼っています。 準備がとても簡単です。私のかかりつけ獣医はこのブランドを与えることを推奨しています!!
I have 4 conures and 6 parakeets and they all love it. They know when it's time for me to feed them and they all fly around singing and as soon as I set the bowl down they dive right in, this is by far their favorite food, they love all the flavors and it's good for them.
私はコニュア 4 羽とセキセイインコ 6 羽飼っていますが、みんなこれが大好きです。 ごはんの時間を分かっているので時間になると、みんな歌いながら飛び回り私がボウルを置くとすぐに飛び込んで食べます。
Excellent! My african grey and amazon love it!!!! I sprinkle some of the tea herbs in the food.
素晴らしい!うちのヨウムとアマゾンはこれが大好きです!!!!一緒にハーブも振りかけて与えています。
My Parrotlets love it and soon as I put it in their cage they fly over and start eating it right away
うちのマメルリハはこれが大好きで用意するとすぐに飛んで来て食べ始めます
My Grey loves it! She finished it all.
うちのヨウムはこれが大好きで、完食してくれます!
My grey was not eating as usual when I gave her the cajun food she ate it all! I purchased the sample pack and she liked the others but would leave some but she cleaned her bowl of cajun. It is so easy to prepare and in such a short amount of time. Love it.
うちのヨウムはCajun Bean Feast on the Flyを与えても食べなかったので、サンプル パックを購入して他の種類を与えたら食べるようになりました。調理の準備はとても簡単で短時間でできるから 大好きです。
by far my cockatoo's favorite!
うちの白色オウムのお気に入りです!
他にもたくさんクチコミはあるのですがキリが無いので、、、
もちろん好みがあるので「うちの子は好きじゃなかった」「食べなかった」という意見もありますが圧倒的に高評価のほうが多かったです。フレーバーは9種類あるのでお気に入りが見つかったら嬉しいですね♪
良いレビューだけ抜粋したのでは?と思った方は公式webサイトでクチコミを確認してみてくださいね!
【ペゴはオススメしてるの?】
全ての商品ページに記載しておりますが、多様な食事の一部として本製品を与えることは推奨しますが、やはりペゴは色んな種類の生のホールフード(未調理の野菜、フルーツ、シード、ナッツ、ハーブ、ココナッツ、昆虫など)を与えることがベストだと考えています。
最初に当製品を知った時は良い印象はありませんでした。むしろ否定的でした。理由は近年、加熱しているバードフードは欧米では否定的な意見が多く出ており、加熱することによりアクリルアミドを含む4つの発がん性物質が発生し栄養素が破壊されるので加熱しているものを鳥に与えるのは反対していました。
ですがメーカーが発表する内容や、いくつかの欧米の研究データを調べたところ120℃以下で調理する当製品では比較的、安全だと判断し取り扱いを決めました!(生に比べたら劣りますが、120℃以上で製造している押出成形ペレットやクッキーに比べてという意味です)
BIRD STREET BISTROも加熱による懸念をきちんと説明して専門家からも安全だと承認を得ており、販売開始して12年で問題は起きていないとのこと。120℃以上で製造されているペレットやバードブレッドなどに抵抗のある方でも安心してお試しいただけたらと思います!
【誰がBIRD STREET BISTROを推奨しているの?】
鳥獣医師や鳥類栄養学の専門家と協力して作られたごはんなので欧米の獣医、ブリーダー、ショップ、愛鳥家からも評価の高いごはんです。

公式サイトで評価している専門家はDr. Amy ZhaoとBrent Parker, DVMです。公式ではないけど推奨している専門家は欧米にたくさんいます!
Dr. Amy Zhao(動物科学者)
2014年にCornell Universityで動物科学の博士号を取得し、2019 年にCornell Universityで動物生理学と分子および細胞生物学を専門とする動物科学の博士号を取得。家畜生物学、動物栄養学、家畜行動学、比較動物解剖学および生理学などのコースのアシスタントを行う。セキセイインコとオカメインコを飼育
Brent Parker, DVM(Santa Fe Animal Hospitalの獣医)
獣医歴34年。1981年にUCLAで生物学の学士号を取得。1984 年にUniversity of New Mexicoで寄生虫学の修士号を取得。コロラド州立大学の獣医学および生物医学大学を卒業。1989 年にコネチカット州のNew Haven中央獣医病院で医学と外科の博士課程後のインターンシップを修了。
New Mexico獣医協会(Veterinary Medical Association)のメンバーであり、2003 年に会長を務めています。鳥獣医師協会(Association of Avian Veterinarians)のメンバー。9羽のオウムを飼育。
➡商品ページへGo!!!!
常に発信している【食の多様性】という意味で食事の一部として当製品をご使用いただけたらと思います。どのメーカーのペレットでもシードでも、どんな食事でも主食(全体の7割を占めるもの)を決めて、与え続けるのではなく色んな種類のものをバランス良く適度に与え続けることを強く推奨します!
2022年12月10日 追記
ご質問があったのでメーカーに問い合わせして回答があったのでご紹介します。4番目はペゴからの質問。
①ペレットの代わりに毎日与えることはできますか?
Yes it can be fed on a daily basis, in addition to pellets. Our believe is that a varied diet is the best diet. Not just pellets or mash of veggies. A combination. Not one bag has a complete diet, but variety holds the key. Bird Street Bistro allows parrot owners to introduce natural foods, including vegetables and fruits, sometimes added by the customer, to a parrot's diet.
「はい、ペレットと一緒に毎日与えることも可能です。 私たちは多様な食事が最良の食事であると信じています。 ペレットや数種類の野菜だけではなく、たくさんのものを組み合わせて与えることが重要です。 1袋で必要な栄養が全てとれるようなものは存在しないので、食事の多様性がキーです。 バード ストリート ビストロの製品に飼い主が野菜や果物などの自然食品を追加してアレンジすることもイイと思います。」
ペレットを必ず与えてという意味ではなくペレット食の子は併用しても問題ないという意味での回答です。どんな食事でも「これだけ与えていればok」なんてものは、この世に存在せず日々、飼い主さんが愛鳥と向き合って色んな種類の食事を与えて楽しみながら健康的にごはんを考えるのがベストです。
②繁殖鳥(ブリーディング)にオススメのフレーバーは?
breeding birds need a higher protein level, they could take any blend.
「どのブレンドでもokだけど繁殖用の鳥はタンパク質の高いものを追加で与えてください。」
③大豆が好きなのですが混ぜても良いですか?
We do not use soybeans as it could cause a bird to become hormonal.
「大豆は発情の原因になるので使用していません」
欧米では大豆製品(大豆油、大豆ミール、乾燥大豆など全般)を鳥に与えることは推奨されていません。健康面で、あえて大豆は抜いているそうなので使わないことをオススメしています。
④獣医や業界の専門家と協力して作ったと聞きましたが詳しく教えてください。
Initially the blends were created with the guidance of a Avian Vet, since then we have a Animal Scientist PhD with focus on avian nutrition.
当初は鳥類獣医の指導を受けて作りましたが、それから鳥類の栄養により焦点を当てて動物科学者の博士号を取得しています。
Animal Scientist PhD(動物科学者)が監修しています!Avian nutritionists(直訳で鳥類栄養士)よりもAnimal Scientist PhDのほうが動物の生体において専門性が高いので知識の幅が広く深いのが特徴です。
2023年6月追記
加熱した穀物が日本では推奨されていないそうでお問い合わせが沢山ありましたが、アメリカでも昔は推奨されていませんでした。ですが今は、加熱してから4時間以内は安全であると鳥類専門家(鳥獣医とAnimal Scientist)が判断し、米国では10年以上前から販売されているのでご安心ください。コチラのブログ、The Truth About Rice For Parrotsの記事をご覧ください。
Addressing The Urban Legend About Birds And Rice(鳥と米についての都市伝説)のトピック内では「以前、鳥にとって米が有害だという噂が広がりました」との意見もあります。ご判断はお任せします。
※日本で新しいものだと「原材料に含まれている〇〇は大丈夫?」という原材料の安全性について質問がありますが当メーカーは先述した通り、鳥獣医師(DVM)や鳥類栄養の専門家や動物科学者(Animal Scientist PhD)が開発しておりますので「大丈夫、安全です」という回答しかありません。心配なものが含まれている場合は使用を控えるか、かかりつけの専門家にご相談ください。
---------
2025年 5月追記:
バードストリートビストロに関する質問/相談をリストにしました。
ご不明点があれば一度、下記をお読みください。
Q:〇〇インコを飼ってます。どの種類がおすすめですか?
A:原材料を見て、好きな食材もしくは普段は与えていない食材が入っている種類をお試しください。初めてで慣れさせる目的であれば① AppleBerry Feast on the Fly をお試しください。鳥種別の質問は非常に多いです。
Q:調理方法が3分のと15分のがありますが、3分を15分かけたり、15分のを3分くらいで調理しても良いですか?
A:メーカーからの指定なので調理方法をアレンジした場合の影響は不明です。指定の調理方法で作ることを強く推奨します。
Q:冷凍したものを与えるときの方法を教えて。
A:バードストリートビストロは再加熱は非推奨です。軽くレンジで5秒(1,000W)など、ほんの少し溶かす程度ならセーフですが、アツアツにするまでの鍋や電子レンジで数分の再加熱は非推奨です。前日に冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍しておくか、上記のように軽く熱を加える程度にしてください。
Q:バードストリートビストロを非加熱で与えることは可能ですか?
A:いいえ、メーカーからは必ず加熱するようにと言われています。非加熱で与えた場合、どんな問題が起きるかは不明とのこと。
Q:バードストリートビストロを4時間以上、ボウルに放置しても平気ですか?
A:いいえ、加熱食品は傷むのが早いのでバードストリートビストロに限らず、茹でたサツマイモやニンジンなど加熱したものは全て数時間以内に捨ててください。バードストリートビストロは調理してから4時間以内であれば安全とメーカーの発表です。
Q:バードストリートビストロと生野菜を混ぜたら8時間は大丈夫?
A:いいえ、それは加熱していない生のホールフードだけのことを指しています。非加熱の生野菜と加熱食品を一緒に混ぜて与える場合でも、加熱食品に合わせる必要があるため数時間で捨ててください。新鮮な生野菜だけなら8時間以上は放置して大丈夫です。生野菜の放置時間に関する解説はコチラ。動物園の飼育スタッフによる実体験も含め説明があります。
Q:野菜をトッピングしたいです。調理する前に入れる?調理した後に入れる?
A:何を目的にするかによります。エンリッチメントを目的に食事を楽しんでもらうのであればどちらでも大丈夫です。栄養面を重視するのであれば調理後に入れてください(熱で栄養が減少する食材が多くあります)食べてくれることが第一なので、愛鳥と相談しながらお好みでお作りください。
Q:一緒に混ぜない方が良い食材はありますか?
A:フルーツ。調理段階で一緒に入れるとドロドロして発情しやすくなります。フルーツは基本的に熱に弱いので(栄養面)、加える場合は調理後にトッピングをおすすめします。メーカーもバナナなどは一緒に調理しないほうが良いと発表しています。
Q:種類は混ぜても良いですか?オススメはありますか?
A:商品名に「Feast on the fly」と付いているものと付いていないものの2種類があります。「Feast on the fly」と名前に付いている種類は混ぜて調理することができます。付いていないものは付いていないもの同士で混ぜて調理することができます。オススメはフルーツ系+野菜系や、豆系+スパイス系など原材料が被っていないもので組み合わせるのがオススメです。中には8種類をブレンドする方もいますし、ペゴもよくやっています。調理時間が異なるので注意していただければ問題ないかと思います。
Q:インコ以外の動物(ハムスターや犬猫など)に与えても良いですか?
A:いいえ、メーカーからはParrot(インコ/オウム)だけと回答をもらっています。Parrot以外(小動物、他の動物や家禽や猛禽類など)の給餌は専門家に相談して自己責任でお願いします、とのことです。
Q:ハーブを入れたいので方法を教えて
A:いくつか方法があるのでご紹介します。他社ハーブは分からないので、以下はBiodiversity Bird Blendsに限ります。
①調理段階で、食材+水+ハーブを入れて加熱して調理する
②水の代わりにハーブティーを使用して調理する
③調理後、完成した食事にハーブを振りかける
ペゴのオススメは③→①→②の順です。③は調理後、水分を含んでいる状態なのでドライハーブを加えることで余分な水分を吸収します。①②はハーブはお茶にして飲ませることが一番、鳥に効率良く作用します。
Q:シードを混ぜても良いですか?
A:Yes, ただし原材料を確認して被っていないシードをお使いください。特定のシードの種類を与え過ぎないためです。また調理段階で加えるのではなく、調理後に加える方法がオススメです。
Q:薬やサプリメントを加えても良いですか?
A:Biodiversity Bird Blendsのサプリメントパウダーやペゴで販売中のサプリメントパウダーであれば調理後に振りかけてください。調理段階で加えることはオススメしていません。他社の合成サプリメントの場合は、メーカーに確認して、その回答を獣医に伝えて確認してください。基本的に合成サプリメントを鳥に与えることは体への負担が大きいのでオススメしていません。
Q:換羽期におすすめはありますか?
A:どれでも大丈夫ですが、バードストリートビストロとは別にSprout豆(発芽種子)やミルワームやクリケットなどを与えることをオススメします。これは調理段階では加えず、調理後に完全に熱が冷めた状態もしくは別皿で与えることをオススメします。
Q:茹で卵を入れても良いですか?
A:いいえ、鳥に卵(白身も黄身も)はペゴは推奨していません。鳥に有害だからダメってほどではなく、賛成派の専門家も多いので与えたいのであればご自身のご判断でお願いします。目的によりますが「重度のタンパク質不足の状態だから茹で卵を与えて」など獣医が診察した上で指示されたなら従ってください。茹で卵の目的がタンパク質の摂取であればSprout豆やミルワームやクリケットのほうが圧倒的に鳥にはオススメです。
Q:賞味期限が近い or 切れてしまったものは与えてはダメですか?
A:ご判断はお任せしますが、消費期限ではなく乾燥状態の賞味期限なので神経質になりすぎなくて良いかなと思います。ペゴスタッフは、基本的には日本で売れ残った商品を回収して使用しているので4か月くらい過ぎたものを使ってたりも全然あります(メインは生ホールフードなのでバードストリートビストロの出番は消費が遅め)メーカーからは「心配なら冷凍庫で保管すると鮮度が長く保てます。出し入れの際に湿気で傷む可能性があるので小分けして保存するとより安心です」とのことです。
Q:食べませんでした。どうすれば良いですか?
A:これはバードストリートビストロに限ったことではありませんが、与え続けてください。食べるまで与えれば、いつか食べます。鳥は慣れるまでに時間がかかる生き物です。
ご自身が子供の頃に、アルファベット26文字を覚えたり、九九を覚えたり、鉄棒の前回りや、縄跳びの二重飛びなど初めての時は時間がかかったと思います。
アルファベット26文字は「キラキラ星」の替え歌で覚えた日本人は多いのではないでしょうか。ただ文字を覚えるのではなく「歌で楽しく覚える」という工夫を周りがサポートしてくれたから、できた方も多いと思います。愛鳥に合ったサポートを飼い主が見つけてあげることが大切です。
初めてのものや慣れないものをマスターするには時間がかかります。今からフランス語の日常会話レベルを習得するのと同じくらいの回数を、愛鳥にしてあげてください。きっと30回くらいの勉強(=給餌回数)では全く足りないはずです。そんなイメージで諦めずに愛鳥と頑張ってください。
Q:調理方法に記載している分量では多すぎるので1回分で作りたいです。量や加熱時間など詳しく調理方法を教えてください。
A:ペゴは記載の調理方法でしか作ったことがないので、それよりも少ない分量で作ったことがないので分かりません。少ない量で作るのであれば、調理時間は異なります。(水を沸騰させるのに100mlと1,000mlでは所要時間が異なるのと同じです)Instagramで #バードストリートビストロ で皆さんの食レポ投稿が参考になると思います。量や調理での注意点、盛り付け方やトッピングのオススメなど鳥種別に見ることができます。
Q:開封後の保存方法を教えてください。
A:常温冷暗所、冷蔵庫、冷凍庫どれでも大丈夫です。ベースはシードなので、そんなに神経質にならなくても大丈夫です。
Q:虫は出ますか?
A:出ます。無農薬なので出ると思っていただいて大丈夫です。もし虫が出た場合は、タンパク質補給としてそのまま与えるか取り除くかお好みで大丈夫です。到着後、1か月以内に未開封で大量発生した場合はお知らせください。
Q:テフロン(フッ素樹脂)が不使用の鍋を持っていません。少しくらいなら良いですか?
A:ダメです。鳥に安全な調理器具をご使用ください。もしくは耐熱ガラス製など、鳥に無害な電子レンジ対応の容器でお作りください。
Q:給餌量を教えてください。
A:商品ページに記載しています。
Q:ホールフードとバードストリートビストロを与える場合の給餌量は?体重の1割?
A:ホールフードとバードストリートビストロを合わせて1食分は小型インコ大さじ1、中型インコ大さじ2、大型インコ大さじ3です。詳細はコチラの動画でも解説しています。体重の1割は多分、ペレットメーカーが決めた目安の分量だと思います。ホールフードは添加物が無く消化に良いので、上記の量が適切な給餌量として欧米では周知されてきています。
Q:ペレットと併用しても大丈夫ですか?
A:大丈夫です。少しずつペレットの割合を減らしてバードストリートビストロに慣れさせて、次にバードストリートビストロを減らして生野菜などホールフードに慣れさせるようにしてください。
以上が、いただいた質問でした。
このページで解決しない場合は、コチラにお問い合わせください。
多くの方に興味を持ってもらえて嬉しいですが、一つ大事なことは「ペゴはバードストリートビストロが鳥にベストな食事とは思っていない」ということ。勿論、ペレットよりは鳥に良いと思っています。ペゴスタッフもバードストリートビストロを愛鳥に与えています!(時々です。メインは生ホールフードなので)
これは全てのバードストリートビストロの商品ページにも記載していますが、最も鳥に推奨されているのは非加熱の生のホールフードであり、バードストリートビストロは生のホールフードに慣れてもらうキッカケごはんとして使っていただきたいです。ペゴは鳥に加熱食品を推奨しているわけではありません。
自然界には、ペレットも鍋で調理した加熱食品も存在しません。でも鳥の長い人生を考えてバードストリートビストロがバードブレッド*の役割をしてくれたらと思っています。
※バードブレッドとは:ペレットに慣れてしまった鳥がホールフードに興味を持てるように飼い主がオーブンで焼いて作るパン(クッキー)のことです。バードブレッドの粉末に野菜などを入れて焼き、ペレットの味や食感に近い状態で野菜を受け入れてもらうものです。(日本だと認識が違ったら申し訳ありません。欧米の一部のホールフード業界では、この認識です)
バードストリートビストロの詳細やアメリカでのクチコミや評判はコチラからご覧いただけます(少し古い内容です)
日本人のバードストリートビストロのクチコミはInstagramで「#バードストリートビストロ」で沢山、見れるのでご確認ください!
多様な食事の一部としてバードストリートビストロをオススメしていることは変わらないので気になる方は是非、お試しください!



