ペゴのフリーズドライの鳥さんごはん

170 g
¥5,210

6月ブレンドは6/18より発売。

3月ブレンドは22種類の野菜、フルーツ、シードです!今回のブレンドはハーブ無しなのでコチラの鳥さんハーブからお好みのハーブを選んで一緒に与えることをオススメします!

フルーツはブルーベリーとバナナの2種類のみ!野菜中心ブレンドなので比較的、主食にオススメの原材料です。コニュアやコンゴウインコなどは別途、コチラからお好みのフルーツを追加して与えることをオススメします!

全サイズの鳥さんに安心して与えることができます。
おやつではなく「ごはん」です!
ここ数年、欧米ではペレットの代わりに生の野菜フルーツやフリーズドライの野菜フルーツを与える愛鳥家が急増しています!
生物学者や鳥類栄養士、鳥類の栄養学に詳しい獣医もフリーズドライを推奨しています!

ペゴ ナチュラル フードの特徴

  • 無農薬の野菜とフルーツを使用
  • 鳥さんに安全で健康的な食材だけチョイス
  • ファーマーズマーケットやオーガニックスーパーなどで販売している人間用の食材を使用
  • フリーズドライ技術を使用して作られており、添加物なしで食材本来の栄養価を高く保持(95%保持)
  • 色んな種類の食材がある!

 

【なぜオススメなの?】
ペレットが全体の給餌量70%と推奨されてた時代は欧米では変わりつつあり、昨今では30%以下にするべきと言われ、代わりにホールフード(野菜、フルーツ、シード、ナッツ、ハーブ、ココナッツ、ミルワームなどの自然の食材)を70%以上が推奨されています。
欧米では様々な専門家意見、研究結果があり一部の愛鳥家の中ではペレットの割合を減らしホールフードを支持する人が徐々に増えてきました。
でも、日本でいきなり無農薬の生鮮食材を毎日、何十種類も買って洗って消毒して切って与えるのは大変という方にフリーズドライフードがオススメです!
 
【栄養価は?】
フリーズドライの製法は食材本来の持つ栄養素を95%保持することができます。生野菜が100%として、わずか5%しか損ないません。また、添加物不使用で加熱による物質変化も発生しないので安心して与えることができます。
 
【食いつきは??】
個体差があるのでハッキリは言えませんが野菜嫌いな子がフリーズドライの食感が気に入って食べるようになったや、逆のパターンもあるようです。サクサクのパリパリなので最初は認識するまでに時間がかかるかもしれません。粉末にしたり湿らせたり好みを見つけて与えてください!(食材によってはサクサクパリパリではないものもあります)

アメリカ直輸入のため為替と海外輸送費が都度、異なるので商品価格は変動します。 

 

文鳥、セキセイインコ、オカメインコ、鳩、鶏、中型インコ、大型インコなど全サイズの鳥さんに与えてokです。

ローリーロリキートは原材料を見て飼い主さんのご判断でお願いします。


欧米の専門家が推奨するフリーズドライの1回の給餌量は以下です。
小型インコ:大さじ1
中型インコ:大さじ2
大型インコ:大さじ3

ベストな与え方は以下です。午前中は、なるべく水分の多いものを推奨!
朝食:種類豊富な新鮮な生のホールフード
夕方:フリーズドライフード
ペレットは、食事の一部(30%以下)or おやつ程度で構いません。

普段の食事にフリーズドライフードを加えて、少しずつ野菜に慣れさせるところから始めてみてください。

フィンチ/セキセイインコなど:そのままのサイズが食べにくい子は手で砕いたり袋に入れて潰したりミルで砕くなどして食べやすいサイズで与えてください。

水に浸けて食材に水分を含ませてから与える方法もあるのでお好みで与えてください。

 

高温多湿を避け常温で保管してください。開封すると湿気を吸うため早めに使い切るかジッパーをしっかり閉めるか、密封容器に移して保管してください。開封すると湿気るのが本当に早いです💦我が家はIKEAの密封瓶に入れて保管しています。

乾燥食品なので飲水量が増えます。きちんと水分補給していることを確認して与えてください。心配な方は浸水させて十分に水を含んだ状態で与えてください。

 

内容量:155~170g(食材によって重さが異なるため少なく見えて重い/パンパンだけど軽いなどあります)
全ての食材は無農薬・非遺伝子組み換えのホールフードを使用
全ての野菜は洗浄&ビネガーにて消毒済み。
Google翻訳しているので英語の原材料が正確な名称になります。Dried/ドライの表記以外は全てフリーズドライ加工。

【3月ブレンド】有機ニンジン、有機グリーンピース、有機サツマイモ、有機ビーツ、有機ブルーベリー(カレンズナチュラル)、有機シュガースナップエンドウ、ナチュラル赤ピーマン、ナチュラル黄色ピーマン、ナチュラルオレンジピーマン、有機バナナ(カレンズナチュラル)、有機インゲン、有機レッドキャベツ、有機セロリ、有機マッシュルーム、有機ドライペピータ種子、有機ドライロールドオーツ、有機ドライキヌア、有機ドライ亜麻仁ミール、有機ベビーフダンソウ、有機ベビーケール、有機ベビースピナッチ、ナチュラルドライビーポーレン(小さじ2杯)

Organic carrots, organic green peas, organic sweet potatoes, organic beets, organic blueberries (Karen's Natural), organic sugar snap peas, natural red bell peppers, natural yellow bell peppers, natural orange bell peppers, organic bananas (Karen's Natural), organic green beans, organic red cabbage , organic celery, organic mushrooms, organic dried pepitas seeds, organic dried rolled oats, organic dried quinoa, organic dried flaxseed meal, organic baby chard, organic baby kale, organic baby spinach, natural dried bee pollen (2 teaspoons)

【6月ブレンド】オーガニックオート麦、オーガニックにんじん、オーガニックさつまいも、オーガニックいんげん豆、オーガニック芽キャベツ、オーガニックブロッコリー、オーガニックスナップエンドウ、オーガニックグリーンピース、オーガニックヤングコーン、オーガニックフェンネル、オーガニックラディッシュ、オーガニックバナナ(カレンズナチュラル)、オーガニックブルーベリー(カレンズナチュラル)、オーガニックパイナップル(カレンズナチュラル)、オーガニックラズベリー(カレンズナチュラル)、オーガニックイチゴ(カレンズナチュラル)、オーガニックセロリシード、オーガニックフェンネルシード、ナチュラルヤグルマギク、オーガニックパセリ、オーガニックカモミール

Organic rolled oats, Organic carrots, Organic sweet potatoes, Organic green beans, Organic brussels sprouts, Organic broccoli, Organic sugar snaps, Organic green peas, Organic young corn, Organic fennel, Organic radishes, Organic bananas(Karen’s natural), Organic blueberries(Karen’s natural), Organic pineapples(Karen’s natural), Organic raspberries(Karen’s natural), Organic strawberries(Karen’s natural), Organic celery seeds, Organic fennel seeds, Natural cornflowers, Organic parsley, Organic chamomile

Organic/有機=USDA認証のオーガニック食材
Natural/ナチュラル=USDAの認証は無いけど農薬を使用せず栽培した食材

Spinachは翻訳すると「ほうれん草」ですが、日本のほうれん草とアメリカのSpinach(スピナッチ)は異なる種類です。米国産Spinachを使用しており日本のほうれん草ではありません。

3月ブレンド:2025年2月
6月ブレンド:2025年12月

賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 

商品選択画面で希望のブレンドを選ばれなかった場合、当店よりランダムで選んでお送りします。

アメリカでは食品医薬品局(FDA)が混入昆虫の最大許容レベルを定めております。
食品の種類や製造プロセスによって異なりますが、当商品は無農薬/添加物は不使用のため混入昆虫の可能性もございます。動物性たんぱく質になるので野菜やハーブに付いている昆虫でしたら鳥に与えても問題ありませんが、気になる場合は取り除いて与えていただけたらと思います。混入昆虫による返品交換等は承ることができかねます。