8種類のミックスナッツ(殻なし)

454 g
セール価格¥6,280
売り切れ

税込み価格


10/14:取り寄せをご希望の方はお問い合わせください。ご予約数のみメーカーに発注します。10/20頃に締め切ります。入荷は11月を予定しています。

取り寄せフォームはコチラ

鳥が安心して食べられる 殻なしナッツ8種類のミックス です。

  • ピーナッツは不使用
  • 100%生ナッツ
  • 小型インコにも適度なナッツは必要です。

本製品は CCOF(カリフォルニア州のUSDAオーガニック認証) を取得した人間用オーガニックナッツです。(収穫前3年間に禁止物質が使用されていない土壌で栽培されたことが証明された製品のみ、オーガニックと呼ぶことができます)

塩・防腐剤・酸化防止剤などの化学薬品や味付けは一切不使用。完全ナチュラルな食材です。

普段の食事に混ぜる、サラダにトッピングする、フォレイジング(採食行動)用に与えるなど、用途はさまざまです。鳥にナッツが必要とされるのは、安静代謝率が高いため、エネルギー源として脂質を多く必要とするためです。

※輸入品のオーガニック生ナッツを使用しており、8種類のミックスとしては相場に沿った価格設定となっております。

商品紹介

対象の動物

フィンチ、小型インコ、中型インコ、大型インコまで安心して食べられます。(ロリキートなどは不明)

鳥以外の小動物も一部与えることが可能なので飼い主さんの判断で与えてください。
大型インコは特に毎日、与えることを推奨します。
ヒヤシンスマカウはマカダミアナッツを毎日与えることを推奨します。

ホールフードとは

バードフードにおけるホールフード(Whole Food)とは・・・
生の野菜、フルーツ、シード、ナッツ、ハーブ、ココナッツ、エディブルフラワー、昆虫、Soak/Sprout(浸水/発芽)など野生の鳥が、自然の環境で入手できる食材を意味します。(=パッと見てすぐに何の食材か分かるもの)
ペレットやサプリメント、バードクッキーなどの加工食品以外は、基本的に「ホールフード(Whole Food)」になることが多いです。(シードもホールフードに入ります)

Ingredients/原材料

有機アーモンド、有機クルミ、有機ブラジルナッツ、有機カシューナッツ、有機ピーカンナッツ、有機ピスタチオ、有機マカダミアナッツ、有機ヘーゼルナッツ(全て殻なし)

Organic Almonds, Organic Walnuts, Organic Brazil Nuts, Organic Cashews, Organic Pecans, Organic Pistachios, Organic Macadamia Nut, Organic Hazelnuts (Filberts).

ピーナッツは不使用

このミックスに使用されている非加熱のアーモンドは、スペイン産の特別な品種です。この品種には必ず一部に苦味のあるアーモンドが含まれます。人によってはやや不快に感じる味かもしれません。残念ながら、これは避けることができません。

与え方/給餌量

ホールフードベースの場合、本製品の給餌量は10~15%を推奨します。
生のままで与えることが可能ですが一部のナッツはSoakナッツ(水に数時間浸けたナッツ)にして与えるとフィチン酸などが除去され、消化吸収が良くなるので胃が弱い子も食べやすくなります。

上記の【食事の割合表】の食材を全て混ぜたものを【推奨する給餌量】に合わせて与えてください。

小型インコ:大さじ1
中型インコ:大さじ2~3
大型インコ:大さじ3~4

上記の給餌量は、与える量=食べきる量となっています。完食したら様子を見て追加してください。「体重の10%」を目安に与えることはダメではありませんが、おすすめしておりません。

この食事の割合表と給餌量のグラフはBiodiversity Bird Blends(鳥類生物学者)によって考案されたものです。この食事が飼い鳥にとってベストとされているので、是非このような食事に近づけるように食事の見直しをおすすめします。

栄養価のメリット

Cashews:鉄とマグネシウムでエネルギーと代謝をサポート、オメガ6
Brazil Nuts:セレン補給、免疫と代謝に役立つ、オメガ6
Walnuts:植物性オメガ3で心と脳の健康を守る、オメガ3.6
Almonds:ビタミンEと食物繊維で腸内環境にプラス、オメガ6.9
Pecans:抗酸化力とビタミンB1で活力と心臓をサポート、オメガ6.9
Pistachios:ルテイン豊富で目と血糖値コントロールに最適、オメガ6.9
Macadamia Nuts:良質な不飽和脂肪酸で心臓にやさしい、オメガ6.9
Hazelnuts:ビタミンEと葉酸で血管と細胞を健やかに、オメガ6.9

賞味期限/保管方法

発注前なので未定ですが、いつも基本的に6か月ほどです。
高温多湿を避けて密封して常温保存。開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお使いください。

よくある質問

Q:ナッツは太りますか?
A:いいえ、適量であればナッツの脂質では太りません。鳥は安静時代謝率が高いので適量であればナッツの脂質では太りません。アメリカでもナッツは太るから控えるようにと昔は言われてましたが、今は栄養学も進歩してナッツを控えるように指導する獣医やショップも減ってきたそうです。
適量で与えれば鳥にナッツは必要な食材ですので心配だったら数日に1回などに頻度を減らすなどして調整してください。中型/大型は毎日与えることを推奨します。詳細は配信中のコチラのセミナーをご確認ください。

Q:加熱しても良いですか?(ロースト/焙煎)
A:いいえ、ローストナッツなど加熱したものを鳥に与えることは推奨しません。当商品そのまま又はSoakして与えてください。Soakが最も鳥にベストな与え方です。

Q:なぜピーナッツ(落花生)は入っていないのですか?
A:鳥にピーナッツを与えることは不適切だからです。そしてピーナッツはナッツではなくマメ科です。鳥に生の豆を与えることは不適切です。他にもピーナッツを鳥に与えるにはデメリットが多いので与えないことをおすすめします。

Q:殻付きナッツはありませんか?
A:申し訳ありませんが、当店では殻付きナッツのお取り扱いは輸入手続きの問題で不可となっております。

注意事項

アメリカでは食品医薬品局(FDA)が混入昆虫の最大許容レベルを定めております。
食品の種類や製造プロセスによって異なりますが、当商品は無農薬/添加物は不使用のため混入昆虫の可能性もございます。動物性たんぱく質になるのでナッツに付いている昆虫でしたら鳥に与えても問題ありませんが、気になる場合は取り除いて与えていただけたらと思います。混入昆虫による返品交換等は承ることができかねます。

本サイト内の画像やテキスト文章をスクショしての無断使用や文章の無断転載はご遠慮ください。

当サイトのテキストは日本語を含め、全て翻訳ツールによって自動生成されています。不自然な表現が含まれている場合がありますが予めご了承くださいませ。